過炭酸ソーダ(過炭酸ナトリウム)
過炭酸ソーダ(過炭酸ナトリウム)とは?
過炭酸ソーダ(過炭酸ナトリウム)は、ソーダ灰(ナトリウムカーボネート)と過酸化水素が結合してできた化合物で、白色の粉末状をしており、水と反応して過酸化水素と炭酸ソーダに分解します。この性質により、強力な漂白作用と除菌効果を持ち、環境にやさしい洗剤や漂白剤(特に塩素系漂白剤の代替)として広く利用されています。特に、低温の水でも反応を示し、衣類の漂白や汚れ落としに優れた効果を発揮します。無臭で安全性が高く、衣類へのダメージが少ないため、デリケートなファブリックのケアにも適しています。家庭用洗剤のほか、産業分野での用途も拡がっており、環境保護と効率的な洗浄を両立させる物質として評価されています。
一般的に重曹とセスキ炭酸ソーダと比較されることがありますが、水に溶けた時のpHと用途が違います。
重曹(pH8.5) モノを磨いたり、消臭したりする際に使用される。
セスキ炭酸ソーダ(pH9.8) 皮脂や油汚れを落とす際に使用される。
過炭酸ソーダ(ph10.5) セスキ炭酸ソーダより洗浄力があり、漂白・除菌・消臭など様々な用途に使用可能。
商品名 | 物質名・別名 | 英文名 |
|---|---|---|
過炭酸ソーダ | 炭酸ナトリウム過酸化水素化物、
過炭酸ナトリウム | sodium percarbonate |
基本情報
商品名 | 物質名・別名 | 英文名 |
|---|---|---|
過炭酸ソーダ | 炭酸ナトリウム過酸化水素化物、
過炭酸ナトリウム | sodium percarbonate |
化学式 | CAS No | 外観 |
|---|---|---|
2Na2CO3・3H2O2 | 15630-89-4 | 白色の粉末 |
用途
・繊維用漂白剤
・台所用や食器洗い機用の洗剤
・排水管洗剤
・洗濯槽カビ取り剤
・除菌剤
・消臭剤
・工業用処理剤
・毛髪染色発色剤
・緊急用酸素ガスなどのガス発生剤
荷姿
過炭酸ソーダ(コーテッド) 中国品
・1000kg(フレコン)
過炭酸ソーダ(プリント) 中国品
・20kg袋
・25kg袋
過炭酸ソーダ(COP-130) 韓国品
・25kg(PCコーテッド)
過炭酸ソーダ(WPC-120) 韓国品
・25kg(PCプリント)
過炭酸ソーダ(WPC-135) 韓国品
・25kg(PC無地)
※コーテッドは粒の周りがコーティングされており、溶けるのに時間がかかります。
選定に関してご不明点があれば、お問い合わせください。
