top of page

無水クエン酸

無水クエン酸とは?

無水クエン酸は、水分を含まないクエン酸の形態で、白色の結晶性粉末です。この物質は、水やアルコールに非常によく溶け、酸味が特徴的であり、食品添加物としての用途に加え、多くの工業的応用があります。無水クエン酸は、クエン酸と比較して保管安定性が高く、湿気を吸収しにくいため、製品の品質管理が容易です。また、高い酸性度と金属イオンとの強いキレート形成能力を持つため、多岐にわたる化学反応や製品のpH調整剤として幅広く利用されます。その安全性と生分解性の高さから、食品、医薬品、化粧品、工業製品など、環境にやさしい製品の成分としても重宝されています。

商品名
物質名・別名
英文名
クエン酸(無水)
クエン酸
anhydrous citric acid、2-Hydroxy-1,2,3-propanetricarboxylic acid
Apply Now

​基本情報

商品名
物質名・別名
英文名
クエン酸(無水)
クエン酸
anhydrous citric acid、2-Hydroxy-1,2,3-propanetricarboxylic acid
化学式
CAS No
外観
C6H8O7
77-92-9
白色の粉末

​用途

・飲料や食品の酸味料、保存料
・錠剤の溶解性を向上、pH調整剤
・スキンケア製品やバス用品のpH調整や抗酸化剤
・洗剤とクリーナー(水垢除去剤や金属表面の洗浄剤)
・電子機器の洗浄や金属加工の腐食防止剤
・廃水処理におけるpH調整や重金属のキレート化
・写真現像液のpH調整剤

​荷姿

クエン酸(無水)中国品(食添)

・25kg(紙袋)


無水クエン酸の単価・価格問合せ、見積、ご購入はお問い合わせよりご要望ください。

bottom of page